短期でも長期でも!接客とスマホが好きながらネットPR!

ネットPRってなんだろう?と思われた方も多いのではないでしょうか。ネットPRとは、家電量販店などでスマートフォンや無線Wi-Fiなどをお客様に紹介したりご案内する仕事です。

家電量販店のスマートフォンコーナーには、ほかのフロアよりも店員さんがたくさん配置されていますね。その殆どは、派遣社員だと考えていいでしょう。
スマートフォンや無線Wi-Fiは機種のスペックはもちろんですが、各会社ごとに契約内容が違います。そのため丁寧にお客様に説明とご案内をしなければいけないため、一人のお客様に対する時間が長くなります。だからこそ、多くの人員が必要となるのですね。

派遣社員といえば、即日戦力になれる人が対象のことが多いですが、ネットPRは未経験者でも気軽に仕事ができます。

各会社の機種のスペックや、契約内容、キャンペーンなど、それらを覚えないといけないなんて未経験者でもできるの?と思われますね。大丈夫です。
派遣社員として派遣された初日は、まずマニュアルにそって研修が行われます。スマートフォンなどはどこも大手キャリアですから、その分マニュアルもしっかり作られているのです。
もし、接客中に難しい質問が来ても、ベテランが常に存在しますので、そんなときはヘルプを頼んだほうがいいでしょう。

そのため、未経験者でも安心して仕事ができます。
そして、人と関わること、話すことが好きな人に向いているでしょう。

どの機種を買おうか悩んでいるお客様に自ら話しかけてご紹介するので、人と積極的に話すことが好きな人が向いています。
また、スマホが好きな人にもいいでしょう。

逆に、機械を扱うことが苦手だと、研修期間中にシステムを把握するのが難しくなるかもしれません。しかし、これを機に、機械音痴を脱却するという手もあります。
機械を扱うことが苦手な人でも、スマホを持つ人が増えてきています。
自分が普段使っているものなので、最初は苦労してもすぐに覚えることができるようです。そして、自分でも知らなかったお得なサービスや、スマホの使い方を覚えることができます。